モッピー

非常に勢いがあり今後も期待ができる会社が運営!
▶会社名:株式会社セレス
▶設立日:2005年1月28日
▶資本金:18億円
▶所在地:東京都世田谷区
▶その他:2016年東証一部上場、15年以上経営実績があり、ポイントサイト業界でもトップに入る企業
モッピーの特徴!
▶登録会員数は累計800万人超え。(会員登録は無料)
▶運営会社がしっかりしていて安心・安全
▶年齢制限は13歳以上、未成年は保護者の同意が必要
▶無料のコンテンツや案件が豊富でポイントが貯まりやすい
▶交換レートは1ポイント=1円
▶ポイント有効期限は最後のポイントから6カ月
▶紹介報酬で300ポイントがもらえる
本当に安心・安全で使えるサイト?
ポイントサイトとなると、いろいろ登録するのに、
個人情報の入力を求められる場合が多々あります。
そういった場合にある程度の安全性がないと
そのサービスを利用したいと思いませんよね?
「モッピー」は「プライバシーマーク」といった
個人情報が適切に保護されているサイトという証明がされていて
インターネット上のデータを暗号化して送受信するSSLも
確率されているので、個人情報が漏れる心配はないと思います。
モッピー公式サイト(https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=AWw3A156)
紹介コード【AWw3A156】
ハピタス

ハピタスというのは、株式会社オズビジョンという会社が運営しているポイントサイトで、1ポイントを1円として現金や電子マネーなどに交換することができるのです。
ハピタスで効率的に稼ぐ方法は?

案件登録
ハピタスには、無料登録案件が非常にたくさん用意されています。
このような案件に登録すると、1件につき500ポイント程を獲得することができるため、何件も行えば比較的まとまったポイントを稼ぐことができるのです。
こう聞くと、
「無料ダウンロードを無意味に繰り返したらルール違反なのでは?」
と思う人もいるでしょう。
しかし、全くルール違反にはならず、ダウンロードをしてポイントを獲得したら削除してしまって問題ありません。
アンケートモニター
続いてはアンケートモニターという方法です。
アンケートモニターというのは、その名の通りアンケートに答えるだけでポイントが貰える仕組みになっています。
ダウンロード案件は、1件に付き1度しか挑戦することができません。
しかし、アンケートは定期的に配信が行われますので、すべてやり切ってしまったとしても、しばらく日にちを置けば再度アンケート案件が復活しているのです。
高額ポイント案件
続いては高額ポイント案件です。
ハピタスには、
・クレジットカード発行
・証券口座開設
・資料請求
・面談参加
などの高額ポイント案件が用意されています。
クレジットカード発行をすると、大体10,000ポイント前後を獲得することができ、証券口座を開設すると大体5,000ポイント前後を獲得することができます。
そして、資料請求や面談参加などを行うと、大体100ポイントから2,000ポイントを獲得することができるため、かなり効率的にポイントをゲットしていくことができるのです。
ECナビ


ECナビというのは、VOYAGE GROUPという会社が運営しているポイントサイトです。
ゲームダウンロードや広告案件などをこなしていくことで、ポイントを貯めることができるのです。
そして、貯まったポイントは、
・現金
・電子マネー
などに交換することができるのです。
このポイントサイトを使うと、いつでもどこでもお小遣いを稼ぐことができるため、たくさんの人から人気を集めているのです。
ECナビが安全な理由は
会員数が多い
まずは会員数が多いということです。
ECナビは、会員数が600万人以上います。
会員数600万人ともなると、ポイントサイト界隈ではかなり人気の部類に入ります。
仮にECナビが怪しいサイトであれば、ここまでの会員数になるはずがありません。
ECナビの安全性は、この会員数が物がっているのです。
JIRCに参加している
先程、ECナビを運営している会社は、VOYAGE GROUPだと解説しました。
実は、この会社は、
・リサーチパネル
・Pex
などのサイトも運営している、一部上場企業です。
また、この会社は、JIPC(日本インターネット協議会)という団体に加盟しています。
JIPCは、個人情報の流出を防ぎ、健全なポイントサイト作りに励んでいる会社しか入ることができないのです。
ワラウ
ワラウを運営しているのは「株式会社オープンスマイル」で、ポイントメディア事業や広告事業を専門に行う会社です。
ちなみに、ゲットマネーやチャンスイットなどの大手ポイントサイトでも頻繫に目にするミニゲーム「GamePark」もオープンスマイルの提供なんですよ。
株式会社オープンスマイルについて確認がとれる情報は以下。
ワラウの運営会社について | |
設立日 | 2001年5月1日 |
所在地 | 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー22F |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 36人 |
公式HP | https://www.opensmile.co.jp/ |
資本金や従業員数からするに中規模の会社ですが、20年の運営歴があり、グループ会社を4つも抱えるほどの安定基盤がうかがえます。
主要株主に東証JASDAQ上場企業もあるので、その点も安心ですね。
プライバシーマークを取得
プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークで、株式会社オープンスマイルでは2005年から取得しています。
ワラウを利用するうえで個人情報を入力は避けられないので、個人情報の管理に厳しい会社だと安心できますよね。
Uvoice
Uvoice(ユーボイス)とは、電話番号を登録するだけで簡単に始めることができ、行動データを提供してポイントを稼ぐことがメインとなるポイ活アプリです。
ユーザーは行動データを提供するだけなので、最初に簡単な設定をしておけば、あとは放置していても自動的にポイントを貯めることができます。
自動でポイントを貯めるには、スマホのブラウザで閲覧した情報等の“スマホ利用情報”を運営会社に提供する必要がありますが、個人を特定できないようにデータ処理した状態で収集・活用されるので悪用されることはありません。
Uvoice(ユーボイス)では他にも、アンケートに回答することでポイントを貯めることも可能です。
ログ情報やアンケート回答により提供した情報は、Uvoice(ユーボイス)に調査分析を依頼した企業に提供され、新商品開発やサービス改善のために利用されます。
ちょびリッチ
ちょびリッチを運営しているのは「株式会社ちょびリッチ」で、ちょびリッチの運営やWebサイト構築の総合コンサルティングなどを行う会社です。
株式会社ちょびリッチについて確認がとれる情報は以下。
ちょびリッチの運営会社について | |
設立日 | 2004年8月 |
所在地 | 東京都杉並区高円寺南1-7-4 杉木ビル2階 |
資本金 | 7,000万円 |
従業員数 | 28人 |
公式HP | http://www.chobirich.co.jp/ |
上場等はしていませんが、当初100万円だった資本金も現在では7,000万円まで増えましたし、運営歴は15年以上あるなど、全体的に見て地道に事業拡大している会社ですね。
今後はスマホアプリ事業とアジア地域でのポイント事業も展開していくようで、海外のベンチャー企業との業務提携などの積極的に行っています。
TRUSTeマークを取得
TRUSTeマークは個人情報の取り扱いに関する認証サービスで、OECD (経済協力開発機構)のプライバシーガイドラインに適合しているサイトのみが掲載できます。
AppleやIBMなどのグローバル企業も取得しており、TRUSTeマークを取得しているサイトは個人情報やプライバシーの保護を国際基準で行っている証拠になります。
また、取得後も該当サイトの常に監視を行い、問題がある場合には改善を指導してくれます。
ビッコレ
ビッコレは、ビットコインが貯まる異色のポイントサイト。
普段のネットショッピングやクレカ発行、口座開設、アプリのダウンロードなどでビットコインを気軽に貯められるのが特長です。
また、もし貯めたビットコインを日本円にかえたい場合は、仮想通貨取引所でいつでも日本円に換金できます。
以下、ビッコレを徹底解説した記事もあるので、併せて参考にどうぞ!
元手なしでビットコインが稼げる
本来ビットコイン投資を始める場合は、自分のお金でビットコインを購入することになるので、価格変動によって多額の損失を被るおそれがあります。
ただし、ビッコレには、広告利用やショッピングなどの無料案件で、お金がなくてもビットコインが稼げます。
ビットコインの価格上昇で利益が狙える
ビットコインの価格は常に変動しているので、ビッコレでは、ビットコインの価格上昇で爆益が得られる可能性があります。
一般的なポイントサイトでは、ポイントの交換レートが常に固定されているので、値上がり益が狙えるのはビッコレならではのメリットと言えます。
トラノコ

サービス名 | トラノコ |
運営会社 | TORANOTEC投信投資顧問株式会社 |
配信元 | App Store Google Play |
最低投資金額/投資単位 | 5円以上/1円単位 |
投資対象 | トラノコオリジナルファンド(複数のETFで構成) |
年齢制限 | 15歳以上 ※未成年者は、親権者の同意書が必要 |
運用コスト | 月額利用料:300円/月 運用報酬:純資産額×0.33%/年 その他手数料:純資産額×0.066~0.11%/年 |
出金手数料 | 300円/件 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
トラノコは日々の買い物のおつりを、自動でETFに長期分散投資してくれる投資アプリです。
また、おつりだけでなくnanacoポイントやANAマイルなどを使って、ポイント投資・マイル投資をすることも可能です。
まとめ
以上が僕がおすすめするポイントサイトです。
気になるものがあれば、ぜひ試してみてください。